Quantcast
Channel: 【わんちゃんの独り言】
Browsing all 1136 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

LINEでのやりとり 「わんちゃん、ごきげんよー 梅雨が明けたわねぇ、お買い物のついでにけいはんな公園までちょっとウォーキングっと思って歩いてきた、けど、暑い!!」 「さっき、買い物から帰ってきたとこ、ちょっとお茶して休憩中」 「あんねぇ、わんちゃん、西の方は明るいのにけいはんな公園の上空は真っ黒な雲がぶわ~~っと」 しばらくしてから 「うわ~~、スゴイどしゃ降り、そっちはど~~お?」...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

空気を読む

『空気って読むものじゃなくて、吸って吐くものだと思うから』 ドラマ「凪(なぎ)のお暇(いとま)」から TBS系の連続ドラマ(原作・コナリミサト、脚本・大島里美 7月19日放送)から。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

猛暑お見舞い

両手が自由に 背負う日傘 いよいよ夏本番!屋外での作業やレジャーの熱中症対策に、手に持たないで背負う日傘「マイシャドウブレラ」(使用時の幅100×奥行40×高さ120cm,562g3480円)はいかが?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

虚空蔵山 2019-8-2

≪健康管理に歩くことが見直されてきています。どんどん歩きましょう。≫ シルバー健康ウォーキング 「明日のウォーキングでJR藍本集合なんやけど、福知山線に藍本ってどの辺?」 「宝塚をこえて三田のまだ向こうやわ、各停やなぁ」ナルホドそこは無人駅だった。 駅前歩いて200mばかり進むと、右側に酒滴神社(さかたれじんじゃ)という変わった名前の神社がある。 鳥居をくぐって石段を上がって行く...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

8月15日

1937年の夏、盧溝橋で日中が軍事衝突したとのニュースは、瞬く間に日本国内に広がった。日常風景の変化を切り取った短歌がある。「事変おこりて客足たえし支那人床屋ニユウスの時をラヂオかけ居り」日比野道男 中国人の床屋はまちの人々になじんでいたことだろう。それなのに突然、誰も寄りつかなくなる。当時は事変と言われた日中戦争の始まった瞬間である。中国人と付き合うのをはばかるような空気が生まれたか。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

福井へ 2019-8-12:青春18きっぷ

毎年山の日は青春18きっぷの日です 2016年8月11日 2018年8月11日 2017年は何処に行ったの? 滋賀県マキノ町にグラウンドゴルフに行ってます、グラウンドゴルフのプレイが主なのでレポートは無いです、ことに気が付きました 今年の青春18きっぷ日帰りの旅は福井県武生・敦賀に決定。 きっかけはいわさきちひろ生誕100年...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

いわさきちひろ 生誕地・武生 ピエゾグラフ展 案内ポスター

「ちひろの生まれた家」記念館館内ではわんちゃんちの本棚にも並んでる絵本がもちろん展示されてました。 ガラスのショーケースの中に「いわさきちひろ 生誕地・武生ピエゾグラフ展」の案内チラシが「ご自由にお持ち帰りください」っと。 絵の部分を切り取って額におさめ月替わりとかで部屋に飾るのはどうかしら? 1「きらめく夏の子ども展」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

いちごサロン:かご巾着 8月19日

こんな回覧板が回ってきました。 8月はカゴと布を使って巾着の作成です。 手ごろな大きさなので、ちょっとそこまでのお出かけにいかがですか? かわいいかご巾着を作りました。 布は裁断してスタッフさんが縫製して下さってました。 カゴと布を縫い合わせます。 縫い合わせたところを洗濯ピンを止め 裏側の布の端は速乾強力ボンドで仕上げします 裏返して 紐を通したら出来上がり...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

天声人語 2019-8-27

惜しむつもりは全くないが、この夏を振り返ると、新たに習慣になったのが日傘である。初夏の頃、男性用日傘なるものを試みに買った時には、やや抵抗感があった。それが朝のウォーキングに欠かせない存在になるとは。男も日傘をさそう会...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

高野山へ行ってきました 2019-8-17(土)

わんちゃん的にはずっとずっと高野山参りしたかった。西国三十三所霊場巡りの結願のお礼参りとしてもお参りしたかった。時々話題になるんだけどなかなか実行に至らなかった。8月は色々な活動が夏休み、この機会に高野山参り、下界より少しは涼しいんとちゃうやろか?の期待感もあった。 まず、奥の院から...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ついに日傘デビュー

このごろ、日傘男子の話題をよく聞くようになった。私も後期高齢者の仲間入りをした昨年、猛暑に耐えきれず、遅まきながら日傘デビューした。 以前から妻には「日傘は太陽を遮ってくれてすごく涼しいよ」と何度も勧められていた。が、「日傘は女性の物」という先入観から、男が日傘なんて、と一蹴していた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

高齢者が運転やめたら要介護可能性「2倍」

高齢になって自動車の運転をやめた人は、運転を続けた人に比べて要介護となる可能性が約2倍高くなる・・・ 筑波大などのチームがそんな調査結果を公表した。 高齢ドライバーによる事故が問題になる一方、「移動の手段を失うと、活動量が減って健康度が下がる」といわれており、指摘が裏付けられた形だ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

絵手紙:9月 梨・いちじく・お月見団子

梨 彩色が難しかった「教室でやったら、先生が教えてくれはるのにねぇ」っと、相棒のHさんとああでもない、こうでもないと何色か混ぜ合わせてやっと梨の肌の色に近づいたってカンジ この梨はA子さんが法事で故郷へ帰らはった時お土産にいただいたんでした。 イチジク イチジクもです。 「わんちゃん、イチジク大好きって言うてたでしょ、道の駅であんまり美味しそうやったから、お土産に買うて来たんよ」...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

雄岡山(おっこさん)241.3m・雌岡山(めっこさん)249.5m 

≪健康管理に歩くことが見直されてきています。どんどん歩きましょう。≫ シルバー健康ウォーキング 2019-9-06(金) JR祝園7:10-JR下狛7:12-8:09北新地・・・徒歩・・・阪神・梅田8:26-9:09新開地(乗り換え) 神戸電鉄・新開地9:22-10:00緑ヶ丘 雄岡山―雌岡山―神出神社(かんでじんじゃ)―愛宕山―神戸電鉄・志染駅(しじみえき)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

いちごサロン 犬の置きぐるみ 2019-9-16

9月はハギレを使って犬の作成です。 コロンとした可愛い犬です。(ホンマに可愛い) 材料をいただきました 胴体の周りを縫う 2枚重ねて細かい返し縫い 底にあたる部分はぐし縫いして綿を入れてしぼる 耳を作って胴体につける 底板を作ってつける。 顔の部分に目・鼻・口・髭をつける すそ部分にレースのリボンを縫い付ける フエルトの小さなリボンを片方の耳に縫い付ける...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヒガンバナ(彼岸花:曼殊沙華)

『生物は、つねに余裕をもった生活をしている。そしてその余裕を惜し気もなく利用したいものに利用さしている。  今西錦司』...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

結愛ちゃん

結愛ちゃんはふるさと発つ日見送りし祖父とハイタッチ「じいじいってくるね」 東京都 岡 純 岡さん、結愛ちゃんはどんな思いで祖父と別れたのだろう。胸が絞めつけられる。 朝日歌壇:永田和宏 選 朝日新聞 2019-9-29朝刊11面 結愛ちゃんこちら マユタテアカネ・オス  2019-9-28 亀岡にて

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

植物観察会:宇治田原湯屋谷方面 2019-9-22

集合:近鉄新田辺駅西側ロータリー京阪バス乗り場    緑苑坂行き乗車、工業団地口下車、バス下車後大滝方面往復徒歩で観察会。 持ち物:観察用具(有ればルーペ)筆記用具、弁当、雨具、暑さ対策(飲み物、帽子)を必ず。 バスを降りてから道路わきの草花を観察 ヨウシュヤマゴボウ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

唐古・鍵遺跡と田原本町内を散策 2019-9-26

≪健康管理に歩くことが見直されてきています。どんどん歩きましょう。≫ せいか365健康づくりプロジェクト:いきいき健康ウォーク 行程:田原本駅~①浄照寺~②唐古・鍵考古学ミュージアム~④唐古・鍵遺跡史跡公園~⑤道の駅~⑥今里の蛇巻き~⓻鍵の蛇巻き~⑧安養寺~⑨中街道~⑩鏡作神社~田原本駅(午後3時頃解散予定)=約8Km・約12,000歩 1 浄照寺⇒こちら...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

絵手紙:栗・りんご 2019-10-09

【栗】 「わんちゃん、今どこに居てんの?」「どこってウチに居る」「あんねぇ栗拾い行って来てん、拾いたての栗お裾分け、今からわんちゃんとこに持って行くわ」「ありがとう」 っと持ってきてくれはったときに 「あのね、イガイガの付いたんがあったら言うことないのに」なんて言うたもんだから 「わんちゃん、今どこに居るの?」「今ね、この前いただいた栗を絵手紙二人会で描き終わったとこなんよ」...

View Article
Browsing all 1136 articles
Browse latest View live