Quantcast
Channel: 【わんちゃんの独り言】
Browsing all 1136 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2019年 桜だより 番外編 光台のヤエザクラ

わんちゃんが所属するグラウンドゴルフクラブの練習は毎週日曜日の午前中、小学校のグランドでです。 GG仲間のA子さんが「散歩の時にね、東光小の八重桜どうなってるかなぁっと思ってちょっと遠回りして撮ってきたのよ、散り始めのようやけど、まだまだダイジョウブ、わんちゃん今度のバーディ会の後、一緒に見に行かへん?もちろんカメラ必携よ」 A子さんアリガトーです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

独り植物観察会 ナニワイバラ:なんじゃもんじゃ

グラウンドゴルフの練習後、カメラ提げてちょっとお散歩。 「ささやきの杜公園」をユックリ散策が好きなんです。 モミジバフウ(紅葉葉楓)フウ科 フウ属の落葉高木。 別名:アメリカフウ。 秋になるとキレイに紅葉します。 根元に実が落ちてました。 ムラサキサギゴケ(紫鷺苔)ゴマノハグサ科 このお花はトキワハゼとよく似てるんです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

いちごサロン:手芸教室 2019-5-03

今回はフェルトで作る傘のモビール制作です。 カラフルな傘と“あまつぶ”が揺れる姿がとってもかわいいですよ。 フェルトのモビール作り方 スタッフさんがキチンと裁断されてて、大助かり。フエルトは分厚いので、細かいとこなど鋏の動かし方がビミョーに大変だったそうです。特には傘の柄のカーブの部分ですね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

松尾芭蕉:義仲寺(ぎちゅうじ)

NHK「偉人たちの健康診断」という番組がある。 松尾芭蕉が取り上げられていた。 何とはなしに観ていたら、つい最近「精華町いきいきウォーク」で歩いたとこのお寺(義仲寺)がどうのこうのと・・・ 木曽義仲はもちろんのこと芭蕉さんにもなんか深い縁があるとか・・・ お寺の境内では撮影フリーとかでいろんなとこパチパチ撮らせていただいた。 芭蕉は旅先の大阪で生涯を閉じました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

初夏のなぎさウォーク(大津から膳所:ぜぜ)へ 2019-5-14

≪健康管理に歩くことが見直されてきています。どんどん歩きましょう。≫ いきいき健康ウォーク コース JR大津駅→曳山展示館→なぎさ公園→義仲寺(ぎちゅうじ)→JR膳所駅解散 曳山展示館を訪れました。こちら このミニチュアは、故中谷広次さんが15歳(昭和13年)の時に夏休みの宿題として作製された物です。 大津まつり...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2019 Tour of Japan Stage2 KYOTO 2019-5-20

去年のTOJは観戦できました、今年はボランティアで参加です、これに関しては4/23(火)20:00むくのきセンターでの京都ステージ・ボランティア説明会に出席でした。 GG繋がりのHさんと持ち場が一緒で安心。 当日はATR駐車場に「関係地区車両通行証」をダッシュボードに表示して駐車 8:00けいはんなプラザ(アトリウム)集合。 ところが持ち場が道路を挟んであっちとこっち、Hさんとは離れ離れ・・・...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ユリノキ

ユリノキ モクレン科 別名:半纏木(はんてんぼく) 北米産。中国に別種。祖先が第三紀、北極周辺に分布か。 堂々とした高木に育ち、広々とした空間にふさわしい。 上向きに咲く小さいカップ形の花から英名はチューリップツリー。日本ではユリにたとえる。葉っぱは先が截(た)ち切られたような形。それから半纏木(はんてんぼく) 朝日新聞:花おりおり第三巻...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

植物観察会:水景園ガイドツアー 2019-5-26

ガイドツアーのコースは一定してないですね、ちょうど今の時季はお花鑑賞的には端境期にあたるようで・・・ 水景園入り口で集合、すぐ左手から観察です。 ツボミオオバコ(蕾大葉子)オオバコ科 北アメリカ原産 ニワゼキショウ(庭石菖)アヤメ科 北アメリカ原産 セッカニワゼキショウ (雪花庭石菖)アヤメ科 北アメリカ原産 和名は花が白いため雪花とつけられ、小さいためコニワゼキショウとも呼ばれる。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

植物観察会:南山城村 2019-5-29

木津川市加茂支所集合、JR加茂駅からJR月ヶ瀬駅で降りてが最初の計画でした。参加者5名ということで「この人数なら車で行きましょうか? 」と言うことになりTさんの車に乗せてもらって南山城村の道の駅(お茶の京都みなみやましろ村)まで行きました。ここで山椒の実など買われた方がそのまま預けて観察に出かけました。 途中で桑の実をつまみながら(黒く熟していたものは美味しかった。) トキソウが咲いていました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

絵手紙:初夏を感じて 鈴蘭・紫露草

スズラン(鈴蘭)ユリ科 別名:キミカゲソウ(君影草) 5月にはわんちゃんとこの庭でスズランが咲いてました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

いちごサロン:蛙のぬいぐるみ 2019-6-17

わんちゃんが毎日散歩のコース、木津川の堤防から眺めると田植えが終わんた田んぼが広がってます。 まだ蛙の合唱は耳にしてませんがそのうち・・・ スタッフさんが型紙を布地に線引きして下さってました。 返し口を残して一針づつ返し縫いをする、コレが結構手間取りましたね 縫い代7~8mmのところをカーブのところは細かく切り込みを入れる。 アイロンを当てる。 お目目のボタンをつけて出来上がり。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

絵手紙:六月 さくらんぼ・ソフトクリーム・ドクダミ

この時季になるとわんちゃんにとって心待ちにしてることがあります、毎年さくらんぼがウチに届くのです。 さくらんぼ大好きなんですが、お店にも並んでるんですが、なんせサクランボはフルーツの宝石・・・なので、そうそうたやすくは・・・ ピンポ~ンと鳴ると、印鑑持って。 山形からの直送「佐藤錦」 「佐藤錦」ってどんなさくらんぼ?山形のさくらんぼ 早速お礼状を...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

庭に咲いてる花々

わんちゃんちの庭 梅雨の晴れ間に庭の草ぬきを・・・ 庭の草ぬきをする時カメラもそばに置いて・・・です。 チェリーセージ シソ科 別名:サルビアグレッギー・サルビアミクロフィラ・オータムセージ 夏の暑さで8月には花が付きづらくなりますが、水やりを忘れなければ、枯れることは無く、秋にはまた咲いてくれます。 60センチくらいの高さになります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

華麗なる変身 PART2

庭のサショウの木に青虫が居た、前に育てたことあったのを思い出しまして、こちら ウチの中に持ち帰り来る日も来る日も新鮮な山椒の葉っぱを・・・ 6月14日 この青虫のホンマモンの目はどれやったかなぁ?? 蛹を発見 6月22日 朝起きてトイレに行くとき、何かね気配を感じたの 「おぉっ~~」羽化してました。 7月1日 蛹は空っぽ やっぱり、明るいドアのところに・・・...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

雨の日は絵手紙日和

今年の近畿地方の梅雨入りは6月26日ごろ平年より19日も遅かった すると、梅雨明けも遅くなる? 京都では、昔から・・・ 「祇園祭りが終わったら、梅雨明けやなぁ~」とよく言いますが、さて、今年は梅雨入りが遅かったさかいにどうなりますことやら・・・ 雨降りが続くとグラウンドゴルフの練習もお休み、こんな日にこそ絵手紙日和...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「男も日傘をさそう会」:男性の日傘利用を広める

男性が日傘をさすのは恥ずかしくない。かっこいい・・・・・ 20年前、インターネット上で「男も日傘をさそう会」を立ち上げた。決まった会員はいないが、「日傘が似合う有名人」をネット上でアンケートするなど「日傘男子」を増やす活動を続けている。その人は宮武 和広さん。 宮武さんは肌が弱かったのでゴルフ用の日傘を使い始めたそう。 日傘をさすことのメリットは帽子と比べてカバーできる範囲が広く髪も崩れない。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

血圧の目標「130/80未満に」

血圧の目標「130/80未満に」 日本高血圧学会は4月、高血圧治療の指針を5年ぶりに改定した。新たに75歳未満の成人すべてが目指す降圧目標を設け、収縮期血圧130ミリHg/拡張期血圧80ミリHg未満と定めた。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

いちごサロン:布のトレー 7月15日(月)

今月は⋰涼し気な布を使い眼鏡をポンと入れたり、お菓子を入れてテーブルに・・・ 下駄箱に置いて鍵を入れたり使い方いろいろ。布で作るトレーの制作です。 ①花模様の表布と無地の裏布に接着芯が貼ってありました。 ②返し口を残して周りを縫う ③ひっくり返して返し口を閉じる ④周りをステッチする ⑤四隅を合わせて縫い、上にビーズをつける。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

絵手紙:メロン・鯥五郎の箸置き

メロン もの凄く大きなメロンをいただきました、メロン大好き亡き夫。 お仏壇にお供えしようとしたら、ゴロンと落ちかけて、しばらくの間、手を添えてお供えしてました。 メロンに、美味しい食べごろの日付シールが貼ってありました。(とても親切) シールの日付を目安にいただくのですが、先に絵手紙してからですね・・・いただきました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アジサイの剪定

わんちゃんちから南へ約50m通りに出るにはNさんちの角を右へ・・・ Nさんとこの、お庭の角の「アジサイが剪定されてるわ、ウチの庭のアジサイも剪定しなくっちゃ」 毎年、わんちゃんなりにアジサイを剪定するのですが、どうもしっくりいかない、枝を切る位置を間違って切ってるみたい、毎年、いっぱい花が咲く株と、いっぱい花が咲かない株があるのがザンネン。 なので、もう一度よく選定方法を復習こちら...

View Article
Browsing all 1136 articles
Browse latest View live