Quantcast
Channel: 【わんちゃんの独り言】
Browsing all 1136 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

絵手紙三人会 素心蝋梅・水仙・不知火・むき焼き栗

     素心蝋梅 :わんちゃんちの庭から   ソシンロウバイの黄色は鮮やかな黄色 水仙  :Mさんち、わんちゃんちの庭から   年末に喪中はがきをいただいたときに年賀状の代わりに『寒中お見舞い』を送ります(今から準備) 焼きむき栗:Hさん持参   描いて早速いただきました、とっても美味しかった。 不知火  :Mさん持参   美味しそうなおみかん、きっと不知火ね。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

🍓サロン 干支『卯』のお雛様 2023-2-20

今年の干支『卯』を使ったお雛様とお内裏様です🎶 ちょこんと可愛らしいですよ☺☺ スタッフさんが裁断済みでした(いつもありがとーです) 1, 頭と胴をつなぐ   2, 前・後を中表に重ねて周りを縫う   👆赤印は細かく返し縫をします。縫い代線がカーブの為、表にひっくり返すのに細かく切り目を入れるために。 3, 表に返して耳の下をぐし縫いして絞る。 4,...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

お雛様

「わんちゃん、あのね、昨日お雛様バージョンにしてん、見に来て」「は~~い」 福ちゃんとこに見に行ってきました。 桃の節句も間近、この🐰のようなお雛さま、モチロン手作りよね? 干支の卯も可愛いなぁ。 餅花も最初観たときは発泡スチロールに紅白で色付けしたと思ったわ、よくよく見るとホンマモンのお餅やんか、スゴイなぁ~~ お雛様とかが福ちゃんとこにやってきたいきさつをぜひ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

戦争を詠む 朝日新聞朝刊朝日歌壇より2023年1月2月

戦争を詠む 朝日新聞朝刊朝日歌壇より 1月(1日、8日、15日、22日、29日)2月(5日、12日、19日、26日)付朝日歌壇の入選歌の中から戦争を詠んだ歌をよりすぐり。 選者は高野公彦さん、永田和宏さん、馬場あき子さん、佐佐木幸綱さんです。 ☆印は共選作です。 高野公彦選 ☆暗き部屋に老女が独り寒いの、と震えておりぬ これが戦争(松戸市)遠山 絢子...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

湯たんぽ

わんちゃんちのポストに届いた裕美子さんからの絵手紙。 「懐かしいわぁ、寝るとき、お布団での暖房は、湯たんぽ?まさか?」 「湯たんぽやで、わたしね体温高いねんよ、そやから湯たんぽで十分なんよ、わんちゃんは?」 「私なんか寒がりの暑がりやから、冬なんかお布団の中は電気敷毛布やねん。足元温かめにしてるわ」 「電気関係はダメダメ、乾燥するでしょ」 「そやねぇ、湯たんぽはほっこり温かいモンね」...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

河津桜 2023-3-10

3月9日のことでした。Uさんから写メ付きメールが届きました。 「昼前に宮津駅方面へ河津桜の様子を観に……。イチバン早いのがこの程度です。来週には咲くかな」 「え~~気ぃついてないです、カワヅザクラですかぁ??宮津駅のどっち方面に?西側ですか?東側ですか?」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

植物観察会 当尾方面 2023-2-26

植物観察会  木津川市植物同好会会員の皆様 「松の内も明け」寒さ増す今日この頃 そんな中でも野のお花たちは元気です、会いに行きましょう 2月の観察会のお知らせ 日時:2月26日(日) 場所:浄瑠璃寺近辺 集合時間:10時10分浄瑠璃寺バス停前      (加茂駅9時44分発バス有り)                運営委員一同...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

山背古道から青谷梅林を歩く 2023-3-08

 ≪健康管理に歩くことが見直されてきています。どんどん歩きましょう。≫ せいか365プロジェクト いきいき健康ウォーク 日程:JR山城青谷駅⇒龍福寺⇒中天満神社⇒青谷梅林⇒JR長池駅(解散) 以前、近鉄の『酒蔵みてある記』で青谷梅林からゴールの城陽酒造までのコースに参加したことがあった。こちら 今年の『酒蔵みてある記』はこちら...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

河津桜 2023年 桜紀行1

河津桜 Uさんに、ホン近くに河津桜が咲いてるっと教えてもらって撮りに行ったのはこちら何日かおいてまた撮りに行った。3月14日のこと う~~ん 五分咲きぐらいかな。 傍のソメイヨシノはまだまだ蕾固し状態、日を追うにつれて河津桜は満開に近づいていってる。 今日は満開だった、青空がとてもよく似合ってた。3月19日   河津桜の並木の途中にたった一本『コヒガンザクラ』 頑張ってる お花の大きさは...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

絵手紙三人会 2023-3-15

「花仙堂に寄ります、草餅、花見団子、桜餅どれにしましょうか?」 「どれも春らしくて良いね、桜餅はどうかしら」 「庭に咲いてる、ラッパ水仙、クリスマスローズなど切り取って持っていきますね」 桜餅に桜の花の塩漬けがくっついてました。 桜餅を描いて、しばしお茶タイムでいただきました、とても美味しかったです。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

天声人語 マスク生活の3年 

習慣化したマスクの着用が先日から、もう「個人の判断」でよいとなった。易々(やすやす)と気を許すわけにはいかぬが、一つの節目ではあろう。現代歌人協会のコロナ禍歌集で、この3年をふりかえる 〈人類は「パンツをはいたサル」であり「マスクをつけたサル」ともなつた〉香川ヒサ。 〈使ひ捨てマスクなれども丁寧に洗ひ青葉の風に干したり〉江坂美知子。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アーモンドのお花見 2023-3-22

東洋ナッツ食品から『アーモンドフェスティバル』の案内状が来ました。 4年ぶりの開催です。 庭園解放日:3月20日(月)、22日(水)、23日(木)10:00~15:00       東洋ナッツ食品の庭を散策出来ます。送迎バスの運行、イベントはありません。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

🍓サロン クロスステッチのチャーム 2023-3-20

1.図案を参考にクロスステッチをする。(2枚) ★クロスステッチは上になる側を決めておく 2.布を印通りに円形にカットし、周りを一周ぐし縫いしてボタンにかぶせて絞る 3.タッセルを作る(縛る用の刺繡糸を10cm切っておく)⇒スタッフさんが全員のタッセルを作ってくれはりました。 4.60cmの刺繍糸を用意する。⇒3本づつに分ける⇒スタッフさんが作ってくれはりました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2023年 桜紀行2 不動川運動公園・蟹満寺駐車場2023-3-28

毎年4月初旬に不動川運動公園で開催のグラウンドゴルフ山城南ブロック春季大会、この日はグランド周囲の桜が満開になるんです。そっちの方が楽しみで参加のわんちゃんです、今年は、なんと3月下旬には満開のお知らせが。 ザンネンやなぁっと思ってたら、3月28日がアスピア杯開催、参加のわんちゃんです。 不動川運動公園に向かう不動川の堤防の両側の桜も満開、グランドに着くと周囲の桜は満開!!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2023年 桜紀行3 南京都病院 2023-3-31

年一、今の時期になると術後検診のため南京都病院へ。 「お花見が主なのか?術後検診が主なのか?どっちなん???」 「どっちも~~」 この病院で、2008年の秋に肺がん摘出手術こちら⇔現代のガン最前線体験レポートをしていただいて満15年(月日の経つのんて早いなぁ) 年一の術後検診には、ちょうど今頃の日程を予約します。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2023年 桜紀行4 一筆書き 2023-4-01

次男が一筆書き敢行 「なんぼなんでも、去年に山中渓に行っていっぱい撮ってるやん、桜をバックに電車を次々と。」2022年桜紀行4.山中渓⇔こちら 「いっぺん一筆書きで山中渓に行ってみたかってん」と次男は言うた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ウチの庭は春真っ盛り 2023年 ①3月25日・②4月3日

春あったかくなると、庭の雑草が気になります、毎年、お彼岸を過ぎると本格的に草抜きに取り掛かります。 草抜きによる後遺症,脚の筋肉痛・腰痛など覚悟してね。 ① オカメザクラ(おかめ桜)バラ科 ウチの桜です、ソメイヨシノよりも早く咲くッと自慢の『オカメザクラ』 オカメザクラ(おかめ桜)は、イギリスの桜研究家イングラム氏が、カンヒザクラ(寒緋桜)と マメザクラ(豆桜 )を交配して作出した栽培品種です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

こいのぼり

「みっちゃん、あのね、お雛さんから端午の節句バージョンにしてん、見に来て」 「は~~い」 「タケノコ持って帰って」 「ひょっとして?」 「せやで、湯がいてあるねんで、庭にカセットコンロ持ち出しておっきな鍋でね」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

散歩道に咲いてるお花たち 2023-4-14

カラスノエンドウがあっちこっちで咲いてる時季になると、わんちゃん的に必ず「スズメノエンドウは?」っと探し、スズメノエンドウを見つけると「ほんなら、カスマグサも居るよね」っとつぶやいてしまう。「居た居た」すると撮りたくなる、スマホを取り出してお花に向けるんやけど、スズメノエンドウもカスマグサもちっちゃい、いったんウチに帰りコンデジを持って出直し。撮ってみる。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

絵手紙会 2023-4-19

可愛い色のお花が二つ並んで咲いてます、ちょっとね、手折ってモチーフに。 カラスノエンドウの深堀はこちら 庭でスズランが咲き出すと、大事に大事に見守ってます。 一緒に絵手紙しながら(おしゃべりもしながら) Hさんとこのお庭にも鈴蘭がいっぱい、お庭のあっちこっちで群生してるんですよ。 👆Hさんとこの鈴蘭 絵手紙のモチーフは、何故かオヤツ関連のものが……...

View Article
Browsing all 1136 articles
Browse latest View live