Quantcast
Channel: 【わんちゃんの独り言】
Browsing all 1136 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

絵手紙:美代ちゃんから

美代ちゃんから 2016.9.21 台風16号の影響で予定していた外出が延期になってしまい、なす術もないかと思いきや棟方志功の画を模写ってみました。お顔はもっと丸顔でしたが、面長になってしまいました、ザンネンです。 2016.10.17...

View Article


PL学園

朝日新聞2016年11月17日夕刊トップ面にPL学園のことが載ってました。 もっと詳しくは PLの12人、笑顔のさよなら 球場で初めて歌えた校歌⇒こちら朝日新聞デジタルより。 と、いうことは?今の3年生は公式戦でいっぺんも勝ってない?ことになるのかな? かって日本のプロ野球界でPL学園卒業生だけで1チーム編成できたほど輩出してたのに・・・...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

紅葉狩り

こんなメールいただきました ★京都駅から市バス5号系統・南禅寺永観堂道徒歩3分。市バス100系統・東天王町より徒歩8分6200⇒15200⇒15800⇒ わんちゃん的にはこの歳になるまで永観堂なぜかスルーしてたカンジ・・・ 「永観堂行こうかなっと思う、京都駅からバスはどうやろか?」「今の時期ソレはちょっと考えモンやで、地下鉄がおまっしゃろ?ギュウギュウ詰めのバスに立ちんぼうよりそら、地下鉄やでぇ」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

紅葉狩りPART2 永観堂

無鄰菴を出て南禅寺の方へ、 南禅寺の山門からゾロゾロと人波が・・・ 南禅寺の山門を入ったところをすぐ左折、そして次の角を右折。 「み~んな永観堂に行かはるんやね」とか思いながら人ごみに紛れて歩く。 要所要所で作務衣の若者が人ごみ整理を懸命にしてはる 拝観受付(つまりは拝観切符売り場)にはずら~っと長蛇の列。 思わず引いてしまいました。 低い土塀は所々金属の格子になっていて中の紅葉の様子が見えます....

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

いちごサロン(手芸教室):酉(干支)の色紙づくり 2016.11.21

いちごサロンからの回覧板:2回クリックで拡大します ≪用意するもの≫ ①はさみ:布用・紙用の2種類 ②ボンド・スティックのり・マドラー(ボンドを薄く延ばすとき、爪楊枝でも良い) ≪作り方≫ ①ボール紙の裏面に型紙を貼る、表面にはスポンジシートを貼る。 ②スポンジシートをずらさないように工作ばさみで各パーツに切り分ける。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

雨の日の植物観察会 PART⒈

11/08(火)南山城村奥田方面 11/14(月):やましろ里山の会植物部会 11月の植物観察会は両日とも雨の中での観察会でした 11/8(火)はJR月ヶ瀬口駅から南山城村奥田~押原方面 大きな道の駅の建設中でした。 JR月ヶ瀬口駅から道路(R163)までの坂道でツリガネニンジン、イヌタデ、キツネノマゴ、エノキグサ、タツナミソウと足元のお花たちを観察、 ツリガネニンジン...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

雨の日の植物観察会 PART2

11/14(月)太陽が丘観察会はやましろ里山の会・・・ 2016.11.14  宇治市太陽が丘公園 太陽が丘公園は息子たちが子供のころプールに行ったことがあったんです。 最近ではグラウンドゴルフの大会で行ったことあります。 広大な自然林の様子は今更ながらビックリしました。 会員の中に「森林インストラクター」がおられて、主に樹木の観察でした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

[五里霧]

朝起きてイチバンにウォーキングに出かける日は体調が絶好調(大概の日がそうですが・・・) 木津川の堤防歩いてて「うわぁ~キレイまるで水墨画の世界やなぁ」っと一人つぶやきながら・・・ 行き交うお馴染みの方とも「キレイですねぇ」「私な、この道って毎日歩いてても、毎日景色が違うんよ、こんなとこって、やっぱり自然からの贈り物や思うてるんよ」「キレイでんなぁ」っと、ご挨拶が続きます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

精華大通り・光台遊歩道の紅葉と周辺施設訪問  2016.11.28

≪健康管理に歩くことが見直されてきています。どんどん歩きましょう。≫ いきいき健康ウォ-ク :せいか健康づくりプロジェクト 集合・出発:精華町役場1階北玄関 行先:精華町役場➡南稲八妻地区➡けいはんな記念公園➡精華大通り(メタセコイア黄葉)➡光台遊歩道(紅葉)➡鳥谷公園(昼食)➡京都栄養科学研究所(見学)➡けいはんなプラザ・日時計前(解散)約9km 約14000歩...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

KOBE 2016 ルミナリエ

2016神戸ルミナリエ最終日12/11(日)に行ってきました 2016年作品のテーマ「光の抒情詩」 ①フロントーネ・ガレリアコベルタ:日本銀行神戸支店北側 「お城の扉」 ②ガレリア:仲町通り 「迎賓の間」 ③ソロピース:三井住友銀行前 「平和の飛翔」 ④ソロピース:東遊園地・小道 「光の小径」 ⑤スパッリェーラ:東遊園地・広場 「栄光の宝石」 ⑥スパッリェーラ:東遊園地南側・噴水広場...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

花博記念公園鶴見緑地:咲くやこの花館 2016.11.19

大阪花博記念公園鶴見緑地にある 「 咲くやこの花館」 に行って来ました。 ここは1990年4月から開催されたEXPO90「国際花と緑の博覧会」があったところです。 見ごろの植物にマークがついていたり、植物の鑑賞ポイントが解説されていたり、 とても工夫が凝らされた植物園だと思いました。 この日は「関西文化の日」ということで入館料が無料(ちょっと得した気分)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

鶴見緑地公園 2016.11.19

咲くやこの花館 を出て園内をぶらり散策 池に映り込んでるヤシの木、背景の紅葉の杜も印象的・・・ ラクウショウの黄葉も見事 サンシュユの赤い実 コスモス畑にホシホウジャク 滝をこんな風にいっぺん撮ってみたかった、 撮れたように思う 大きな池にいっぱい水鳥の憩う姿が・・・ 手前からオオバン、ホシハジロ、キンクロハジロ マルガモ:マガモとカルガモの雑種   ↑カルガモ↓...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

いちごサロン:X'masケーキのようなフラワーアレンジメント 2016.12.19

2回クリックで拡大します 花材:黄金ヒバ、ガーベラ、デンファーレ、ヒペリカム、小菊、松ぼっくり、姫りんご 他にクリスマス・オーナメント(クリスマスの飾り) 作り方の手順 ①黄金ヒバは5~6cmに切り、斜めに倒しぎみに、花器のふちぎわに沿ってグル~ッと1周挿していく。 ②真ん中にデコレーションケーキをイメージしながら、ガーベラ、菊、デンファーレレ等挿す。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

笠置から柳生の里を歩く:ふるさと案内・かも 201612.03

JR笠置駅集合 参加者が100人超え、3班に分かれて・・・ 1班:脚に自信のある方・・・ 2班:まあまあ1班に遅れない程度に歩ける方・・・ 3班:ゆっくり歩きたい、途中でリタイアするかもしれない(大丈夫だと思いますが) わんちゃんたち(UさんもMさんも)は2班に。 笠置大橋の手前、河川敷遊歩道を歩きます...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

OSAKA光のルネサンス2016

地下鉄淀屋橋を地上に上がって大阪市庁舎の方へ 大阪市庁舎正面イルミネーション OSAKA光のルネサンスのシンボルともいえる、「大阪市庁舎正面イルミネーションファサード」は、「ひろがる絆」をコンセプトに、大阪らしい「人と人とのつながり」が光の線で表現されます。縁起が良いとされる八角形の中心に大阪光の饗宴ロゴが出現し、水都大阪の水と人の温かさをイメージさせる光が訪れた人々を優しく出迎えてくれます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

百丈岩

「湯船 大智寺開祖 大観禅師の足跡をたずねて」 和束 茶源郷ガイドの会 平成28年年忘れウォ-ク 百丈岩 行けそうで、なかなか行けない百丈岩 わんちゃんへ 12月10日(土)の和束・湯船百丈岩ウォークについてお知らせします。 今日、下見をしましたので現場の状況と当日の予定をお知らせします。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今年も残り今日も含めてあと2日、

この一年【わんちゃんの独り言】においでくださりアリガトウです。 たくさんの方々が読んでくださっていると分かり、blogの更新に、自身も張り合いをカンジ楽しんでます。 来年はどんな年になるのでしょう? また一年後の今頃「今年もいい年だったなぁ」っと思えるように過ごせることを来年の目標にしたいと思います。皆様の来年が良い年でありますよう・・・ 今年はちょっと切ないことが・・・...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2017年(平成29年)の干支~丁酉:ひのととり・ていゆう

干支は十干と十二支を組み合わせたものなので、2017年の干支は「丁酉」(ひのととり)となります ★十二支としての酉について ・十二支の10番目。 ・酉の方位は西。 ・酉の刻は、午後6時およびその前後2時間。 ・酉の月は旧暦8月。 ★毎年11月の酉の日に行われる「酉の市」では、名物の縁起熊手で、新年の開運招福、商売繁盛を願います。 「酉の市」 とは?       ★酉という字の成立ち...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

初日の出

写真は光台からの今年の初日の出です グラウンドゴルフ繋がりのIさんから そうそうと、わんちゃんも思い立って朝のウォーキングにカメラ持って・・・ 木津川の堤防に立って。(1月2日)

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

結浜:ゆいひん(メス)2016年9月18日生まれ

毎年1月1日には、両親のお墓参りに行きます。 泉南メモリアルパーク。 お天気がよかって、とても暖かかったです、霊園の駐車場は超満車状態。 いつもの年だったら空いてるのに、なんで? 「お天気がいいので暖かいから皆さんゆっくりお参りされるんですわ」っと。 向こうの方に関空が見えます、今まさに飛行機が着陸するところ・・・も。...

View Article
Browsing all 1136 articles
Browse latest View live