Quantcast
Channel: 【わんちゃんの独り言】
Browsing all 1136 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

カラスは賢い

鉄崎幹人愛してやまないものについて語りつくす『午後のテッパン』 月曜日は生き物や植物、自然、農業などにスポットを当てた『クローズアップ生き物』のコーナーです。 今日のテーマは『カラスは賢い』 カラスってね、ごみの日で、燃えるごみの日はずっと待ってるんですけど、プラや危険物の他の日は待ってないんですよね。 カラスに曜日感覚はあるんでしょうか? 臭いじゃないですかねぇ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

紫式部ゆかりの宇治川ウォーク 2024-11-28(木)

≪健康管理に歩くことが見直されてきています。どんどん歩きましょう。≫ 行程:JR宇治駅 ⇒ お茶と宇治のまち歴史公園 ⇒ 大吉山展望台(昼食)⇒ 興聖寺 ⇒ 宇治神社 ⇒ 宇治上神社 ⇒ 源氏物語ミュージアム(解散) 歩行(JR宇治駅発着)約6.5km 約10,000歩 所要時間約3時間 お茶と宇治のまち歴史公園こちら 京アニの夢と情熱、「繫ぐ碑」公開 事件5年を前に「仲間忘れない」こちら...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

絵手紙 十一月

2025年の干支「乙巳(きのと・み)」 「年一度 生きてますよ! と出す賀状」 今年も年賀状を使って、自分が元気でいることを、お知らせ下さい。きっと、みなさん 安心されますよ! 楽しい年賀状で福を呼び込みましょう!来年の干支はヘビです。 不老長寿のシンボルで、縁起がいいですよ! 10枚、20枚でも、ご利用がございましたらうれしいです。申込書に枚数をご記入いただき、ポストへご投函下さい。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

植物ガイド:水景園にて 2024-11-16

アカマツ(赤松 学名: Pinus densiflora)マツ科マツ属の常緑針葉樹 松というと葉っぱを触ると痛いというイメージがあるんですが、アカマツの葉っぱは柔らかいし触っても痛くありません、クロマツだとブスッと刺さるような痛さがあります。パッと見、木の肌もアカマツは赤っぽいしクロマツは黒っぽいです。マツの年齢の見方、枝の出てる場所を数えると年齢が分かります。一年のウチに一節づつ生長します。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

一人観察会:水景園

水景園 お花たち 水景園で植物ガイドに参加しました。その日(11月16日土)はちょっとお天気悪く、講師の方のお話をメモして11月21日に出直しまして、順路に沿ってお花たちを撮りました、すると、散歩道では見かけないお花たちも咲いてました、名前調べが楽しいです。 水景園入り口を入って、遠くに観月橋が見える場所から順番にっとメモを見ながら、散策一人観察会です。こちら カワラナデシコ(河原撫子)ナデシコ科...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

年賀状 私は書き続ける

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

クリスマスの木

クリスマスツリーで思い浮かべるのは何の木? まずモミの木、針葉樹、ゴールドクレスト(杉の仲間)、松は松でもトドマツ、ドイツトーヒ等など。 クリスマスツリーにはやっぱり針葉樹のいろいろです。 クリスマスが似合う観葉植物は何? ポインセチアこちら...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

キチジョウソウ

キチジョウソウ(吉祥草、学名:Reineckea carnea)キジカクシ科 家に植えておいて花が咲くと縁起がよいといわれるので、吉祥草の名がある。 わんちゃんちの庭では、秋も深まると、まずサルスベリの葉っぱが落ちて、次にハクモクレンの大きな葉っぱががっさごっそと落ちる、ほぼ1週間毎日毎日落ち葉掃き(ゴミ袋に詰める)一段落すると藤棚の下、いろんなお花たちにかぶさってる。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

感謝状

年末のご挨拶 皆様、こんにちは。今年も残りわずかとなりました。2024年も私のブログにお訪ねいただいた皆様ありがとうございます。日常のありふれたこと、個人的日記みたいなもの、日々ゆるりとした空気に逆らうことなく過ごしてまいりました、これからもゆるりとしたお付き合いよろしくお願い申し上げます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2025年 カレンダー Ⅰ

カレンダー 毎月第一日曜日KIZU WALKER(B4サイズ)が配布されます。 その記事の中で『ASA探検隊』駅旅“まだまだ知らない街を歩きたい”の竹居和彦さんのスケッチと説明文を毎月楽しみに……。 “12か月分を一枚のカレンダーにしてプレゼント”に応募したところ……見事当選。送っていただきました。 1月 石切劔箭神社(石切神社):大阪 2月 北國街道(滋賀長浜) 3月 岡崎疎水のさくら(京都)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

年賀状ギャラリー

   

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

浄土宗 月訓カレンダー 令和七年 Ⅱ

表紙の作品 浄土宗の宗歌として知られている法然上人のお歌の情景をイメージして描きました。空に浮かぶ大きな月の光はわたしたちに分け隔てなく降り注ぎますが、空を見上げて月を眺めたときに、わたしたちの心にもその光が澄み渡り、月の存在感と美しさを実感できます。表紙作者:たかだみつみ 一月 睦月:むつき...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2025年カレンダーⅢ 世界の車窓から

1月:イギリス イングランド北部ダーリントン郊外の町、シルドンにある機関庫で発車を待つE1型タンク機関車。今年200周年を迎える世界で初めての機関車牽引の公共鉄道である「ストックトン&ダーリントン鉄道」の史跡が今もこの地に残る。 2月:ドイツ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2025年 カレンダーⅣ 奈良交通

1月:若草山焼き 毎年1月第4土曜日、若草山全体が燃やされる、古都奈良の早春を告げる伝統行事です。こちら 2月:霧氷バス 日本三百名山のひとつ、標高1235mを誇る三峰山、他にも高見山厳寒期には美しい霧氷が見られる便利な霧氷バスを運行してます。(事前予約制) 3月:広橋梅林...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2025年カレンダーⅤ  Luna Flora Calendar2025

Luna Flora Calendar2025 表紙 約半世紀前にジュンコ人見の手の中で咲いた、小さな名もない一輪の花はゆっくりとした時間を経て、人と人を繋ぎ、手から手へと広がり、ひとりひとりのやすらぎ、よろこび、希望とともに育まれ、大輪の花となりました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

雪の朝

朝刊を取りに出たら、雪がちらちら降っている、少しの雪をかぶったお花や木の葉はとてもきれいに見えた。 ツワブキ(石蕗 学名: Farfugium japonicum)キク科ツワブキ属:常緑多年草   初冬に黄色い花を咲かせる。昔から民間薬や食用野草として知られ、若い葉柄が食べられる。 ソシンロウバイ(素心蝋梅)ロウバイ科   まだまだ蕾固し。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヘビの話

鉄崎幹人のWASABI (静岡放送) 愛して止まないものについて語りつくす午後のテッパン 月曜日は生物や植物、自然、農業にスポットを当てたクローズアップ生き物. 2025年1月6日月曜日 ヘビの話、2025年巳年に因んで…… 日本のヘビの種類って何種類? 44種類居てて、ほとんど南方系で本州だと8種類。 1.アオダイショウ(青大将) 人家の近くに居てネズミを食べてくれる有難いヘビ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

とんど祭り 2025-1-12(日)

「雪が降っています、今日は中止します」 所属するグラウンドゴルフチームの部長さんよりグループLINEあり。 住んでる地域のとんど祭りはどうかな?粉雪程度でダイジョウブ。 場所は木津川河川敷試作、年末の役員会議の時「参加可能時間に丸印を」 1月12日(日)8時集合に〇 現場に到着するともうすでに大勢の役員さんたちが、それぞれ持ち場の作業をされてました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

戦争を詠む 2024年12月 朝日新聞朝刊朝日歌壇より

朝日歌壇(毎週日曜日朝刊)の入選歌(選者は馬場あき子さん、高野公彦さん、佐佐木幸綱さん、永田和宏さん)より、戦争を詠んだ歌を、わんちゃんが独断で選り抜きを。 2024年12月 12/1, 12/8, 12/15, 12/22, 12/29 馬場あき子選 「妹はおなかに居たの」と姉は言う戦死の父持つ同士の哀(あわ)れ(飯田市)草田 礼子...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

絵手紙三人会 1月15日(水)

「この大根はウチの菜園でさっき抜いたとこなんよ」とMさん、3本持って来はった。 葉っぱが生き生きしてる、雑魚と炒めてちょっと濃いめの味付けで箸休めに。キレイな緑の葉っぱを見てすぐ思った。 庭に咲いてる山茶花もね、と。 👇Hさん 「孫が遊びに来てね、京都駅で乗り換えの時、いろいろあれこれと迷ったらしいわ、このお団子お土産にもらったの。」とHさん。 ちっちゃな袋には『京都嵐山 京嵯峨 寶楽庵...

View Article
Browsing all 1136 articles
Browse latest View live