Quantcast
Channel: 【わんちゃんの独り言】
Browsing all 1136 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

20 th TOJ(ツアー・オブ・ジャパン) 京都ステージ:2017.5.22

国際自転車ロードレース 第20回ツアー・オブ・ジャパン 京都ステージ 5月22日(月) 「わんちゃん、ご苦労様、ハイ、ゴゴティ差し入れ!!」「サンキュー」 わんちゃんの持ち場は光台交番をまっすぐ北へ一つ目の交差点。(ちょうど京セラの北西角)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

六月一日

六月一日 6月1日(ろくがつついたち)は、グレゴリオ暦で年始から152日目(閏年では153日目)にあたり、年末まであと213日ある。wikipedia 誕生花は カモミール クレマチス 6月1日から値上げされる主な商品 バター  明治が家庭用バター2商品、森永乳業が1商品をそれぞれ5円値上げ 郵便料金  普通はがきが52円から62円に、往復はがきが104円から124円に 電気・ガス...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

山田池公園菖蒲園鑑賞 2017.5.31 

≪健康管理に歩くことが見直されてきています。どんどん歩きましょう。≫ 主催:せいか健康づくりプロジェクト「いきいき健康ウォーク」 いきいき健康ウォーク2017年5月は花しょうぶにリベンジ 「皆さん、おはようございます、これから山田池公園まで歩きます、ここは去年、雨降りで中止になりそのリベンジで今年、計画しました」 JR長尾駅からスタートです、駅前のコンビニに...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

桑の実と格闘

「わんちゃん ウチに居るの?」「ハイ、」「わんちゃんとこの近所まで来てるんで出てきてもらって良い?」「は~い」 ガレージのところに出ると向こうの方からウォーキング姿のCHIKAちゃんがこっちに向かってきてました。 「今日は電気製品(食洗機)の修理に来はるんで、午後も居るようにしてます」「わぁ、ラッキーやなぁ 滅多にウチに居ることないでしょ?」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

時の記念日 六月十日

6月10日は時の記念日です。時間の使い方のお話をしましょう。 時間の使い方には、消費、投資、浪費と三つの使い方があるそうです。 消費とは日常行わなければいけないことをする時間のことで、炊事、食事、入浴、歯磨き、身支度などがソレに当たります。 投資は自分を今より成長させてくれるために使う時間のことで、勉強、読書、スポーツ、セミナーへの参加など...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

サイクリングロード・嵐山~久世橋(約10Km) 2017.6.02

≪健康管理に歩くことが見直されてきています。どんどん歩きましょう。≫ シルバー健康ウォーキング わんちゃんがいつものウォーキング・コースは「八幡木津自転車道」のホンの一部分を歩きます。 この「八幡木津自転車道」全長45Km起点は嵐山渡月橋畔とも木津川市泉大橋とも言われています、わんちゃんとしては嵐山の起点をぜひ目撃したいモンとずっと思ってました。...

View Article

賄付きの別荘暮らし:5月16日~5月18日

「レントゲン見たらな、ここらあたりの影が前より少しづつ大きいなってんねんや、こっちの方(数年前)に比べるとな、ガンやないねんけど、いっぺん見させて欲しいんや」っと主治医が・・・2008年10月に肺がん摘出手術、後遺症の心配もなく術後検診も年に一回までに。 今年の4月の検診の時の主治医のお話です。 それで、「気管支鏡検査」で2泊3日の入院。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

絵手紙 六月 アジサイ

「梅雨に入った模様です」っと、天気予報のお姉さんが言うてはったんはいつやったかなぁ? あれ以来、梅雨らしい雨は降ってないみたいやけど・・・ グラウンドゴルフとかウォーキングなんかは雨が降らないのはウレシイんやけど、梅雨の時季にこんなにも降らなかったら困ることも出てくるんとちゃうかなぁ・・・っとちょっと心配の今日この頃...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

サーカスのライオン

町はずれの ひろばに サーカスが やってきた。 2 ライオンやトラもいれば、おばけやしきも ある。 ひさしぶりの ことなので、けんぶつ人が ぞくぞくと やってきた。 「はい、いらっしゃい いらっしゃい オーラ オーラ、おかえりは こちらです。」 さむい風を はらんだ テントが はたはたと なって、 サーカス小屋は まるで 海の 上を はしる ほかけぶねの ようだった。 ライオンのじんざは...

View Article


2006年版 わんちゃん日記:CHIKAちゃんによる セレクト5

1.2006.9.16   憧れのオーロラ鑑賞ツアー あれから10年経った今でも行きたいだろうなぁ。 月を見て吠えてるわんちゃんウルフの声が聞こえてきそうだよ。ご自慢のカメラにオーロラの極光はどう写るんでしょう。たとえばオーロラが見れなくても素晴らしい旅行が出来るでしょうね。出発は成田から?ですか? 2.2006.5.22  熊野古道ウォークにおひとり様参加 ご家族でご商売してた頃は...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

いちごサロン:猫のクリップ 2017,6,19

今回の作品は集会なんかで自分の履物を間違えないように目印にしたり、伝言メモを挟んでおいたり何かと便利な洗濯ばさみを使った可愛い猫のクリップです。 洗濯ばさみ 1個 鈴     1個 リボン   25cm 目     2個 金糸(ひげ)21cm ナイロン綿 1.ボディ、顔、しっぽを中表に返し口(裏返すとき)を残し縫う 2.しっぽ、顔を表に返し、綿を入れて顔のみ返し口を閉じる...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

紫蘇ジュース

赤紫蘇&青紫蘇   2束 砂糖   200~250g 水    2リットル クエン酸 大2 枝から葉を摘み取り水洗いをする。(私は3回) 水を沸騰させ、水洗いしてきつく絞った紫蘇の葉を入れて沸かす。 2~30分 葉を取り出し砂糖を入れ10分ほど煮る、冷めてから、クエン酸を入れる。 出来上がりました 「ただの炭酸水」で割りオンザ・ロックにしました。 美味しかったです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

矢田寺:紫陽花のころ 2017.6.23

近鉄郡山駅から臨時バスがありました、終点で降りて矢田寺のそばまでキツイ坂が続いてた、また、山門まで石段が続く(200段以上)シンドかった。 ずっと昔にアジサイのころ矢田寺に来てたのになぁ、こんなにシンドかったかなぁそれに石段ってあったかなぁ・・・っと、思い出そうとしても???結論⇒遠い昔は若かった。 でもでも、境内に足を踏み入れた途端・・・あふれる紫陽花たちに癒されました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

 ミュージック・パトロール in精華 2017.6.25

「ギンランが咲いてるとこ教えるので写真撮りに行く?」「行く行く」 場所は、あそこかな?っと思ったところに行くのだけれど、違ったみたい、連絡くれはった木津川市植物同好会のTさんに・・・ 咲いてました 京都府RDBでは絶滅危惧種 奈良県RDB貴少種 そのあと、ちょっとイオンモール高の原へ。 ちょうど、2F 平安コートで 京都府警察音楽隊・カラーガード隊「ミュージックパトロール」ミニコンサート...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

7月1日

7月1日(しちがつついたち)は、グレゴリオ暦で年始から182日目(閏年では183日目)にあたり、 年末まであと183日ある。 誕生花はアジサイ、ベゴニア。(Wikipedia) アジサイ:紫陽花 矢田寺にて      

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

一筆書き

窓の外を見るとポツポツと雨模様 「雨の一日のようですね、一筆書き行くのはどんな具合でしょうか?雨でもいいですか?皆さんと相談してもらって良いですか?」 「最初から『雨でも行きましょう』と言っていたので雨OKです、予定通りお願いします。」 メンバーはUさん、Mさん、Iさん、わんちゃんの4人で下狛駅から出発です。 ①下狛発9:34JR学研都市線快速・塚口行⇒放出着(3・4番線)10:16...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

水彩画展鑑賞⇒大乗院庭園⇒春鹿利き酒 2017.6.16

第22回 三の丸 水彩画クラブ展 講師:稲葉元英 高覧賜りますよう ご案内申し上げます やまと郡山城ホール(文化会館展示室) IKEDAのカラオケ繋がりでWさんから案内状いただきました。 会員さん15名の力作が揃ってました。 Wさんは「瀬戸 鞆の浦」50号の大作です、小品も何点か出展されてました。 わんちゃん的には水彩画の鑑賞は好きです。 ユックリじっくりと観させていただきました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

手作り餃子

手作り餃子 息子たちが中・高生のころお誕生日のディナーでリクエストを募ると「餃子食べ放題がええな」 一袋30枚入りで二袋用意してソレに見合った豚ミンチ肉や茹でた白菜かキャベツのみじん切り せっせせっせと包みフライパンで焼いて・・・ 生協の注文書見てた次男が「懐かしいなぁ 手作り餃子と行きましょかぁ」っと、「一個一個包むのん、めんどーやわ、やってくれるん?」「ええよ」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

植物観察会:川西市一庫ダム周辺:参加者6名 2017.6.26

JR川西池田乗り換え能勢電:川西能勢口⇒山下駅前集合 バスに乗り換え「千軒」バス停で降りて川(一庫大路次川:ひとくらおおろじがわ)を渡り観察開始 この季節、木に実るいろんな形の実を観察することができました。わんちゃん的には「こんな時季に実が生ってるんやから、花が咲いたんやろなぁ、どんな花やったんやろ?」っと。 「花の咲くころにぜひもういっぺん、来たいもんやなぁ」っといつも思います。...

View Article

居場所が半日陰好みのお花たち

いつもコメントを寄せてくれはるCHIKAちゃんから「半日陰」が居心地の良いお花たちを集めてくれはりました、CHIKAちゃんのコメントと、わんちゃんのblogの写真とともに紹介します。 ①ユキワリソウ(雪割草) 山地の日陰に自生。明るい日陰を好む。3~4月に白やピンク、ブルー、薄紫の花を咲かせる。 こちら ②スミレ(菫)...

View Article
Browsing all 1136 articles
Browse latest View live