Quantcast
Channel: 【わんちゃんの独り言】
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1136

ぶらりお散歩

$
0
0

お天気のいい日はカメラを提げて、コロとお散歩

ヒバリ




頭頂部の羽がピピッとなってるんで、「カシラダカかな?」っと思ったんですが、「目の周囲を比較してみてください」っと教えていただいて・・・
カシラダカは⇒ こちら

カワラヒワ

翼や尾羽に黄紋がある、コレは飛ぶときによく目立つ・・・飛び上がったとき要注意!!

ツグミ



遠くの方を見て頭を真っ直ぐに上げて立ってる姿が好きです。

ハクセキレイ

スズメよりちょっと大きめ、尾羽の長い白と黒の鳥。足を交互にさせてチョコチョコチョコっと歩くのが可愛いです。

メジロ



スズメより、かなり小さい。目のまわりに白いアイリングがよく目立つ。
ご近所のTさんちの畑で梅の蜜を吸っていた。
確かにメジロは梅の花の蜜がお好き・・・ ⇒こちら
ホオジロ



スズメによく似ている、頭部の模様がスズメと違うらしい・・・


ウチから歩いてすぐの鈴川原広場(煤谷川河川敷)にはいろんな小鳥がやってきます、仕草がとても可愛いので見飽きないです。
「木の実は、もうあんまり食べないみたい、遠くに飛んでいくための体力をつけるにはタンパク質が必要なのね、土の中からタンパク源を探してるんよ」っと。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1136