JR月ケ瀬口集合 総勢6名
絶好の観察会日和でした。駅から細い坂道になってて左側の斜面がスゴイ!!
いっぱいの可愛いお花たちに出会えました。
その賑やかなことと言ったら・・・
タツナミソウ ツリガネニンジン
![]()
ノコンギク ワレモコウ
![]()
他にアキノノゲシ、イヌタデ、オニタビラコ、キツネノマゴ、セイヨウタンポポ、ツユクサ、ノゲシ、ヨメナ等々
JR線の線路のトンネルをくぐり抜けて道の駅、「みなみやましろ村」へ
ここでトイレ休憩の後湿地まで歩きながら植物観察、途中の田んぼの畔に何株かのスミレに出会いました「今頃、咲くぅ?」みんなビックリ、他にイヌタデ、ヒメジョオン、ミゾソバ、ヨメナ、等々
スミレ
![]()
ヒメジョオン ミゾソバ
湿地では
ウメバチソウ
![]()
キセルアザミ スイラン
![]()
他にアキノウナギツカミ、チョウジタデ、ヤノネグサ、コブナグサやイボクサなども観察。
湿地周りで一段上になったところでは
リンドウ センブリ
![]()
フユノハナワラビ アキノキリンソウ
奥の山手には
ウメモドキ イヌツゲ
![]()
他にコナラ、ソヨゴ、ヒサカキなどの実を観察
広い道路に出て奥田方面に向かい、ちょうどお昼になったので小屋の横の小さな空き地でお弁当タイム。
辺りの道の脇には
コバノガマズミ サルトリイバラ
![]()
ミヤマガマズミ
![]()
ヤブコウジ
等々赤い実がいっぱい
ヤマコウバシ
![]()
他にシャシャンボ、ツクバネウツギ、ナツハゼ、ノリウツギ、ヤマウルシ、ヤマハゼ、リョウブなど里山の木々など観察・・・
ゲンノショウコ アキノタムラソウ
![]()
他にキツネノマゴ、サクラタデ、ツルリンドウ、ボントクタデなどのお花たちにも出会えました。
押原へ抜ける道の脇が湿地になってます。
そこでは、カワイイカワイイお花が二つ
![]()
薄紫はホザキノミミカキグサと黄色いのはミミカキグサ
![]()
「ここら辺りには、確か?モウセンゴケが居てたはずやけどなぁ」みんなで腰をかがめて探しました。
![]()
居てました居てました、目が慣れてくると数本単位で見つかりました。
JR月ケ瀬口駅からじっくりと観察して回りました、おかげでいろんなお花たちに出会えることができ楽しかったです。
2時30分ごろ、ここの場所で解散、JR月ケ瀬口駅は1時間に1本の電車。
「出た後みたいやわ、道の駅で、ちょっと休憩しよう」となり、地元産のお茶と手作りのお団子で、満足満足。
他に写真に撮ったお花たち
コウヤボウキ ヒヨドリバナ
![]()
トキワハゼ アオツヅラフジ
![]()
ススキ
![]()
絶好の観察会日和でした。駅から細い坂道になってて左側の斜面がスゴイ!!
いっぱいの可愛いお花たちに出会えました。
その賑やかなことと言ったら・・・
タツナミソウ ツリガネニンジン


ノコンギク ワレモコウ


他にアキノノゲシ、イヌタデ、オニタビラコ、キツネノマゴ、セイヨウタンポポ、ツユクサ、ノゲシ、ヨメナ等々
JR線の線路のトンネルをくぐり抜けて道の駅、「みなみやましろ村」へ
ここでトイレ休憩の後湿地まで歩きながら植物観察、途中の田んぼの畔に何株かのスミレに出会いました「今頃、咲くぅ?」みんなビックリ、他にイヌタデ、ヒメジョオン、ミゾソバ、ヨメナ、等々
スミレ

ヒメジョオン ミゾソバ


湿地では
ウメバチソウ

キセルアザミ スイラン


他にアキノウナギツカミ、チョウジタデ、ヤノネグサ、コブナグサやイボクサなども観察。
湿地周りで一段上になったところでは
リンドウ センブリ


フユノハナワラビ アキノキリンソウ


奥の山手には
ウメモドキ イヌツゲ


他にコナラ、ソヨゴ、ヒサカキなどの実を観察
広い道路に出て奥田方面に向かい、ちょうどお昼になったので小屋の横の小さな空き地でお弁当タイム。
辺りの道の脇には
コバノガマズミ サルトリイバラ


ミヤマガマズミ


ヤブコウジ

等々赤い実がいっぱい
ヤマコウバシ

他にシャシャンボ、ツクバネウツギ、ナツハゼ、ノリウツギ、ヤマウルシ、ヤマハゼ、リョウブなど里山の木々など観察・・・
ゲンノショウコ アキノタムラソウ


他にキツネノマゴ、サクラタデ、ツルリンドウ、ボントクタデなどのお花たちにも出会えました。
押原へ抜ける道の脇が湿地になってます。
そこでは、カワイイカワイイお花が二つ

薄紫はホザキノミミカキグサと黄色いのはミミカキグサ


「ここら辺りには、確か?モウセンゴケが居てたはずやけどなぁ」みんなで腰をかがめて探しました。

居てました居てました、目が慣れてくると数本単位で見つかりました。
JR月ケ瀬口駅からじっくりと観察して回りました、おかげでいろんなお花たちに出会えることができ楽しかったです。
2時30分ごろ、ここの場所で解散、JR月ケ瀬口駅は1時間に1本の電車。
「出た後みたいやわ、道の駅で、ちょっと休憩しよう」となり、地元産のお茶と手作りのお団子で、満足満足。
他に写真に撮ったお花たち
コウヤボウキ ヒヨドリバナ


トキワハゼ アオツヅラフジ


ススキ
